チワワを飼うにあたっての注意点
あの有名なCMで一躍人気犬種の仲間入りを果たしたのが、チワワ。
愛くるしい大きな瞳が特徴で、大人気。
主に2種類で、ロングコートチワワと呼ばれる毛並みが長いのが特徴の子と、一般的な長さのスムースの2種類になります。
チワワは、暑さにも寒さにも弱い犬種です。
夏場は、人間も暑くなりついつい冷やしすぎてしまいますが、エアコンの温度を考えないとチワワには寒い温度かもしれません。
特に暑がりな飼い主さんの場合は、室内温度を低めに設定しがちですが、そのような場合には、チワワに薄手の洋服でも着せてあげるとよいです。
冬場の寒さは最大の敵
チワワのイメージで、よく小刻みに震えているイメージってありませんか?
寒い時だけではないですが、イメージ的に寂しそうな表情で震えているのが容易に想像できてしまいます。
その様子がまたかわいい所でもありますが、冬の寒い時期は本当に震えていることもあります。
冬場はやや厚着をさせることも必要です。
チワワは、小型犬の中でも小さいほうなので、あまり重い犬用服はよろしくありません。
軽くて暖かい物か、散歩などの時に、風を通さないようなウインドブレーカーのような軽いのが人気です。
かわいい目のお手入れ
いつも大きな瞳で飼い主を癒してくれるチワワ。
そのため、涙の分泌も多いです。
目ヤニも他の犬種に比べてやや多いので、こまめにお手入れしてあげるとよいと思います。
チワワの大きさ、サイズなど詳しくはコチラから
チワワの性格や特徴など詳しくはコチラから
![]() |
![]() |
ツイート
関連ページ
- 人気犬種別のトイ・プードル
- 人気犬種の情報や特徴など
- 根強い人気ミニチュアダックスフンド
- 人気犬種の情報や特徴など
- 人気犬種の柴犬
- 日本古来の犬種の柴犬